2014年9月3日水曜日

バンコクのライブラリー




以前このブログでも紹介しましたが、大好きなところなのでまた行ってきました。
BTSチットロム直結、セントラルワールド8FのTK Parkというタイ人向けのライブラリーです。


キッズエリアには、日替わりで簡単な工作や、塗り絵が自由にできるスペースがあります。


こんな高い場所で本が読みたい!という子どもの心の声が聞こえた気がする。



ディスプレイもかわいい。


入場料は一日いてもたったの20バーツ!
初めにデポジットを50バーツとられるけど、帰りに入場券を返せばお金も戻ってきます。



2014年9月1日月曜日

バンコクのフリーWi-Fiスポット


バンコクでは、外に出ればフリーで使えるWi-Fiがあるのですが、
暑いし、スコールすごいしで、室内でゆっくり調べ物したり、
ノマドワーカーはお仕事したいですよね。
交通の便がよく、スペースも確保したいというのであれば、
バンコクの若者に人気のショッピングモール、ターミナル21がいいですね。
BTSアソーク、MRTスクンビットの駅直結です。


まず、入り口にあるインフォメーションに行きましょう。
そして、パスポート(コピー可)を渡し、Wi-Fiのアカウントが欲しいと伝えます。


そうすると、こんな紙がもらえるので、
PCなり、スマホなり起動して、Username, Passwordをそのまま入力しておしまい。
期限がわりと長く設定されているので、
よく使う人は、この紙を捨てずに保存しておくといいと思います。

2014年8月28日木曜日

SUSHI、タイヴァージョン


お寿司は今や先進国であればどこでも食べられる時代になりましたね。
アメリカ人の解釈でSUSHIを作るとアボカド入りのカリフォルニア巻きのようなものが、
一般的なSUSHIとなって現地のスーパーなどでも手軽に購入できるようになりましたが、
日本人が多く住むタイでももちろんお寿司は食べられます。
そのうち、タイ人にも受け入れられるようになり、
なんと、炎天下直射日光をふんだんに浴びた屋台寿司もわりと普通に見かけるようになりました。
タイ人の言うSUSHIは巻物が多く、
トップにカニカマ、ツナ、トビコ?を乗せたものが主流。
握りは、玉子、カニカマ、シャケ、エビなどです。
これ、写真ではうまく伝わっていませんが、
サイズはかなり小さく、一口サイズで1つ5〜10バーツで売っています。

プール付きコンドミニアム


バンコクの外国人が住む高級物件が建ち並ぶエリアでは、
プール、ジム付き物件というのは当たり前なのですが、
この辺りでも探せば15000バーツ(5万円以下)くらいの物件でもプールやジム、
子どもの遊び場など付いており、子どものいるご家庭にとってはありがたいですね。
毎日、水着のまま部屋から飛び出し、
時間も気にせず遊べますから。
スイミングの先生を呼んで、プライベート、セイミプライベートレッスンをしている光景もよく見かけます。
タイ人、日本人、イングリッシュスピーカーなど、
先生によってレッスンフィーも変わってきますが、
1グループ1回1000バーツ前後というのが相場のようです。

物件を探す時には、だいたい4万バーツ以上の物件なら不動産屋さんで探してもらえます。
英語やタイ語が苦手でも、こちらの不動産屋さんなら、
日本人スタッフが丁寧に対応してくださるので安心です。



2014年8月8日金曜日

【カフェ】roast @トンロー


ランチだけでなく、ミーティングなどにも使えるおしゃれなカフェです。
トンローsoi13のseen spaceにあります。
10時オープンですが、昼前にはいっぱいになるという人気店。
コーヒーはもちろん、食事も美味しいのですが、
夜も遅くまで営業していて、お酒も飲めちゃいます。
特にモヒートがオススメです。
そしてWi-Fiも使えるので、ビジネスミーティングにも使えます。

2014年8月1日金曜日

アートスタジオでサマースクール


今年もバンコクでサマースクールに参加しています。
日本にいる時にネットで探して気になっていたサマースクールは、
見学に行った結果、子ども本人も雰囲気が嫌だったらしく、
友達が通っているアートスタジオのサマースクールに1週間参加することにしました。
だいたい10人前後の6歳から12歳までの子どもたちが集まり、
毎日違うテーマで絵を仕上げます。
ネイティヴの先生からレクチャーを受け、みんな真剣に取り組んでいました。
1日から参加可能ですが、うちは5日間通って、
1日あたり、3時間で1000B(3000円強)です。
ランチは無しで、スナックタイムのみです。
もともと、うちの子はアートが大好きで、
毎日習ったことを家で作品を見ながら教えてくれました。

サマースクールへの参加の仕方など詳しくは「今度の夏休みはアジアで親子留学」をご覧ください。

タイでも消費税引き上げ

VAT、日本で言う消費税が、タイでも2015年10月1日より現在の7%から10%へ引き上げられるとのこと。
観光客など、規定の滞在期間内であれば、空港などでVATは返還されますが、
実際にやっている人は少ないのかも。
その他、タイは今後税制改革が進むようで、
もし、固定資産税なども導入されると、
外国人の不動産購入などにも影響がありそうです。
タイは物価もどんどん上がっていますからね…。

2014年7月25日金曜日

携帯電話のSIM

こちらは、携帯電話用のSIMカード。
流石に1年振りの入国で、前の番号は使えなくなっていました。
前と同じ、12Callの新しい番号を入手。
99バーツで最初は15バーツ分通話料が含まれています。
リフィルなどの仕方は著書、「明日からタイで語学留学」などにも記しました。

データ用SIMカード i-mobile 3GX


こちらの記事でも記した通り、
国内外でポケットWi-Fiを使っているのですが、
今回もバンコクに到着し、早速BTSのナショナルスタジアム駅直結MBKで、
データ用SIMカード、i-mobile 3GXを購入してきました。
32日使用可能のプリペイドSIMカードです。
500MBで99バーツでした。

【追記】
こちらのSIMカードは、ある程度都会エリアであれば、
セブンイレブンでも手に入るそうです。
私も何軒か回れば見つかりました。

2014年7月18日金曜日

チェンマイでヨガ

チェンマイでお友達がやっているヨガスタジオの紹介です。
Yoga Kuukan
ドイツ人、日本人、タイ人の先生がいらっしゃいます。
ヨガ以外にも気功のレッスンもありますよ。
とっても経験豊富な先生方です。

2014年7月7日月曜日

正しいFUCKの使い方

どーん!
友達のイギリス人に教えてもらった本です。
これでF-Wordがペラペラになったら、
外国人のお友達との飲み会も楽しそう!
もちろん、知らない人には使っちゃいけませんし、
大使館やイミグレで対応が理不尽で遅すぎるからといって間違えて使った日には最悪ですね。

正しいFUCKの使い方-学校では教えてくれない、取扱注意のFuck、Shit、Damn、Hellを使った99フレーズ (TWJ books)

2014年6月21日土曜日

タイの不動産

さて、著書の「明日からタイで語学留学」でも少し触れましたが、
タイの不動産はとても魅力があり、
外国人投資家にも人気がありますが、
それとともに、投資詐欺の情報も比例してよく聞くようになりました。

大きな買い物ですので、よく調べて自己責任で投資するのはもちろんですが、
信頼できるパートナーを探すのはすごく難しいことですよね。
現地の老舗不動産屋から、外資の新規参入など不動産屋さんも数が増えてきました。
私の友達にも一人不動産会社で働いている友達がいるので、
そこの会社を紹介しておきます。

マンション、土地、オフィスの賃貸売買を取り扱っています。
Sense Property Co.,Ltd.

2014年6月10日火曜日

VICTORINOX(ビクトリノックス) トラベラー

海外旅行やアウトドアに携帯必需品といえば、
VICTORINOX(ビクトリノックス)ですね。
もう、十数年は愛用し続けています。
最近では地震の心配も増え、私は毎日持ち歩いているのですが、
一番使っているのはワインの栓抜きです。。。



昔に比べるとかなり安くなりましたよね。

2014年6月6日金曜日

TEVAサンダル

世界中のバックパッカーから絶大な支持をうけているサンダルといえばTEVAサンダルですね。
実用性はもちろん、ファッションとしてこれはもう外せません。
ちょっと前までは日本で取り扱いのあるお店も少なく、
私は個人輸入をして入手していましたが、
現在では日本にもやっと公式店ができ、
高い税金や送料を支払わなくてもいろんなデザインのものが手に入るようになりました。
本当に嬉しい。



メンズもの、レディースものはもちろん、
トドラー、キッズサイズもあるので、
家族で揃えるのも楽しいですね。

クーデター以降のタイの様子

日本でもニュースで取り上げられましたが、
タイでクーデターが起こり、夜間外出禁止令がでました。
現在でもタイ全域で深夜0時1分から午前4時までは外出禁止とのことですが、
パタヤ、サムイ島、プーケット、チャアム、ホアヒン、パンガー、クラビ、チャーン島、ハジャイ、パンガン島では夜間外出禁止令は撤回。
バンコクの外国人が多く住むエリアはいつも通りの生活が送れています。
しかし、実際都心においても反クーデターデモなど、
少し治安の悪いところもありますので、
常に情報をチェックしつつ、安全に過ごせるといいですね。
在タイ日本大使館のHPでは常に情報がアップされるので、
旅行のご予定、短期留学の際はご活用ください。

【追記】
その後、ご存知の通り、タイ全土で夜間外出禁止令が解除になりました。
早速、みなさんいつもの時間を取り戻しているみたいですよ。

2014年5月7日水曜日

タイフェスティバル 2014

今年もタイフェスがやってきますね。
5/17、18 代々木公園

代々木公園の野外イベントの中でも特に人が集まるマンモスイベント。
お子様連れのファミリーは午前中に行くのが賢明ですね。
原宿口ゲート近くのタイ国王関連ブースでは、
様々なワークショップもあります。
前回は、ロイカトンのカトン作りをしました。

うちは今年も夏にタイに行くので、買い物もさほどありませんが、
2日目の夕方に行くと、フルーツや雑貨なんかも叩き売り状態になりますので、
そんな裏技も駆使しながら、楽しむのもいいかもしれません。

Peppa Pig

幼稚園から小学校低学年くらいまでの英語の勉強にオススメなのが、Peppa Pig(ペッパピッグ)。
イギリスで大人気のテレビアニメです。
イギリス英語かアメリカ英語か、親御さんによってやりたい英語が違うかもしれませんが、
ストーリーがどれも優しく、笑えるものも多いので、
子どもたちにもとても人気のあるシリーズです。

うちではリージョンフリーのDVDプレイヤーで見ていたのですが、
調べてみたら、日本ではDVDは発売されていないのですね。。。



こういったCD付の絵本なら日本でも問題なく使えそうですね。

Peppa pigシリーズは他にいろいろありますので、
ぜひ、いろいろ探してみてください。


このThe Tooth Fairyのエピソードはうちの子どもも大好きなエピソードで、
歯が抜けるのを楽しみにしています。

2014年4月1日火曜日

明日からタイで語学留学


明日からタイで語学留学 /ママ・コフィー
Kindleより出版されました。
スマホ、タブレットなどでも読めます。150円。

内容紹介

近年増えているフィリピンなど東南アジアでする語学留学。
今回は、立地条件、物価、環境、ビザの観点から穴場のタイでする語学留学の決定版。
格安でネイティブから英語やその他の語学が学べることはもちろん、
タイで語学留学のためのビザを取得すれば、長期間滞在することもできます。
生活費は日本の1/3で、プール、ジム付の安価で快適なタイのコンドミニアム生活を送りながら、
語学やその他のスキルも身につける。
移住を考えている人にとっても不可欠な、コンドミニアムの探し方やビザ、銀行口座開設など有益な最新情報を集約。
明日からすぐにでも始められるタイで語学留学。

生活する上で知っておくと安心な病院や、
携帯電話、インターネットの情報、ビザ関連などの便利なリンクもあり、
タブレットやスマホで欲しい情報にすぐ飛べます。



2014年3月22日土曜日

Topsy and Timシリーズ

今日も子どもの読み聞かせに使いました。
Topsy and Timシリーズなんですが、
幼稚園から、小学校低学年にとても良いストーリーと、
使っている英語も難しくなく、かなりオススメです。
検索するとストーリーもたくさんでてきますし、
価格もリーズナブルです。

2014年3月11日火曜日

スタイリッシュなバンコクの図書館

バンコクの図書館と言えば、
基本はタイ人向けなのでしょうが、
デモの時にちょっと有名になっちゃったエリアで、
伊勢丹の隣にあるセントラルワールドの8FにTK Parkというのがあります。

中はスタイリッシュな造りで、
キッズゾーンやシアターゾーン、
自習室や小さなカフェもついています。

ここ、一日中いてもたったの20バーツ。

英語の本が充実し、キッズ向けに探せば日本語の絵本もほんの少しだけ置いてあります。

バンコクで日本語の新聞や雑誌、本を読む。

日本を長く離れていると恋しくなるのは何ですか?
私も、インドやアフリカなんかを旅していたときは日本食が恋しくなりましたけれど、
バンコクに至っては、日本食でそんなおセンチな気分になることはまずないですね。
しかし、日本語の活字については、タイでも恋しくなることがあります。
もちろん、インターネットも普及しているので、ニュースなんかはいつでも知ることができるのですが、
日本でも取っていないくせに、バンコクのカフェで日本語の新聞を見つけると読んでみたくなります。

日本人が多く滞在するホテルやコンドミニアムでは、日本語の新聞、雑誌も読むことができますが、
他にも小さいですが図書室もバンコクにはあり、新聞、雑誌、DVDなどの閲覧が可能です。
手続きさえ済ませば本を借りることもできます。
幼児用の絵本も少しあります。

また、日本語の本屋さんはプロンポン駅周辺にいくつかあり、
マンガの貸し出しをおこなっているお店もあります。

2014年3月6日木曜日

今度の夏休みはアジアで親子留学

ママ・コフィーの
今度の夏休みはアジアで親子留学 タイで楽しく身につく英語と国際感覚
Kindleより発売になりました。
スマホ、タブレット、PCでも読めます。
親子留学を考えていらっしゃる方、
南国タイで夏休みのサマースクールを体験してみてください。

昨今、費用が安くすむということで増えている、フィリピンやマレーシアでの親子留学。 
本格的な留学をする前に、お試し感覚でできる、短期親子留学サマースクール編。 
本書では、1才前後の赤ちゃんから小学校6年生程度までを対象とした、 
タイでできる親子留学について、留学斡旋業者を通さずに、自分たちで安く簡単にできる親子留学の準備のすべてをお伝えします。
タイのみに関わらず、東南アジアでのサマースクールにも応用できる内容です。 

病院や現地の子育てサークル、タイのサマースクールリストなど、便利なリンク付。 
読みながらすぐにリンク先へ飛べます。

2014年2月20日木曜日

日本でもタイでもポケットWi-Fi

わたくし、携帯はスマホユーザーなんですが、
日本の月々の携帯電話料金の高さに不信感さえ抱いておりまして、
幸いと言っていいか、仕事は携帯で通話するような事も現在はあまりないので、
ポケットWi-Fiで凌いでおります。
日本がもっとフリーWi-Fiの利用できるような国ならポケットWi-Fiも持たなくていい話が、
何年待っても、変わらないようなので、このような事態に至っているわけなのですが、
これにはもうひとつ目的があって、海外でも使えるということが条件でしたので、
持っているのは、SIMフリーのWi-Fiルーターです。
国によって周波数など違うようなので、その辺は詳しい方のブログなどで調べてもらいつつ、
タイでも、これがあればタブレットやパソコンも同時に使えますし、
かなり重宝しています。
タイでも通信用のSIMはすぐに手に入ります。
ちなみにバンコクは東京に比べると、フリーWi-Fiのエリアは多いです。



2014年2月19日水曜日

オンラインスクールとフィリピン語学留学

こんなに世界が狭くなって、ネットでいつでも誰かと繋がるのに、
使わない手はないということですよね。
バンコクに住むイギリス人の友達も、
ネットで日本人に英語を教えています。
私自身、セブ島には15年くらい前に行きましたけど、
安くてご飯は美味しいし、海でも遊べるしで、普通に楽しい上に語学が安く学べるわけです。
実際、フィリピン人は英語が上手で、日本でもたくさんの方が英語を使って働いていらっしゃいます。
バンコクでも同じく、たくさんのフィリピン人がお仕事をされているのですが、
インターナショナルスクールの先生の中にはフィリピン人も多いですね。


21世紀の英会話 / 高城剛

2014年2月18日火曜日

旅の指さし会話帳

タイでしばらく生活するなら、指さし会話帳シリーズはそれなりに便利ですよね。
タイ語は声調もあり、発音も意外と難しいので、
カタカナをそのまま読むだけじゃ、ほとんど通じないんです。
これ、アプリも出ているので、
スマホ派はアプリなら荷物にならないし、
タップすれば音も出るので、楽かもしれません。

モンテッソーリ、シュタイナー、レッジョエミリア

日本の幼稚園でも人気のある、モンテッソーリ、シュタイナー、レッジョエミリアですが、
バンコクにももちろん全てあります。
それぞれ特徴があり、どの園も足を踏み入れた瞬間に子どもも親も好きになってしまうとか。
私も実際、それら全ての幼稚園を見学したことがありますが、
東京だと高くて維持できないような施設も、バンコクなら全てが可能で、
それが、すぐ通える範囲のところにあるというのがとても魅力的でした。
保育料については、結構差があります。

2014年2月17日月曜日

出ない順

英語の勉強ですが、どうせやるなら楽しく勉強したい。
私自身、大事な英単語や言い回しはすぐに忘れるのに、
スラングになると一発で覚えてしまいます。
だけど、スラングは通常あまり使えないんですよね。
同じく使う機会があるのかないのか、あなた次第ではありますが、
Twitterで人気の出ない順シリーズも大好きです。


 

2014年2月11日火曜日

オススメ海外ドラマとPodcast

英語の勉強ってみなさんどうしていますか?
子どもの勉強方法は、また別でテキストなど使っているのですが、
私自身、文法なんかも危ういけど、もう真っ当に勉強するのも飽きちゃうので、
海外ドラマはよく使います。
英語も聞き取りやすくて、楽しいのがアグリーベティ。



特に主人公Bettyが気になるタコス屋さんのGioが大好き!

他には、Podcastでバイリンガルニュースは、司会のマイケルとマミちゃんの親しみやすいキャラクターと、知的な会話のギャップが面白い。

オススメがあったら、ぜひ教えてください。

2014年2月8日土曜日

Wild Earth Catalogのfacebookページができました

Wild Earth Catalogのfacebookページができました。
みなさんと親子留学についての情報がシェアできればうれしいです。
お気軽にご参加ください。

コチラのページです。